今日のおやつ
今日のおやつです。
本日は秋の味覚のさつまいもづくし♪
2~5歳クラスは茶巾絞りをクッキングしました。
自分の分はラップで上手に包みます。
年長さんは自分のテーブル分を分けて、周りのお友達に配っている姿も見られました。
ラップの端をつかんで、くるくるくる…
芋尽くしメニューで、お腹も大満足!
自分達で作ったおやつはとても美味しいですね。
今日のおやつです。
本日は秋の味覚のさつまいもづくし♪
2~5歳クラスは茶巾絞りをクッキングしました。
自分の分はラップで上手に包みます。
年長さんは自分のテーブル分を分けて、周りのお友達に配っている姿も見られました。
ラップの端をつかんで、くるくるくる…
芋尽くしメニューで、お腹も大満足!
自分達で作ったおやつはとても美味しいですね。
今日のお給食です。
本日はお誕生日会、特別メニューの日です。
今月は運動会がありましたね!
少し遅れましたが、「お疲れ様」と「よく頑張りました」の気持ちを込めてお弁当にしてみました。
皆大喜びで、いつもと違う雰囲気のお給食をたのしんでいました。
今日のお給食です。
秋が深まってきました。
本日は根菜類のたっぷり入ったけんちんうどんがお給食で、皆麺が大好きなので大喜び!
園の裏庭にみかんの木を植えています、今年は何個なるのか楽しみですね♪
今日のおやつです。
手作りの「さつまいもようかん」を献立の中に入れて見ました。
つぶしたさつまいもを寒天で沸かしたお湯と混ぜて冷蔵庫で固めます。
初めてのおやつだったので子供達の様子が心配だったのですが、皆パクパク口に運んで「おいしい!」「もっと食べたい!」と、大好評♪
「もっとおやつで出たらいいのに~」と言ってくれる子までいました。
秋の定番メニューになりそうな予感です。
今日のお給食です。
本日のナスとお麩の煮物には、車麩を使用しています。
水で戻すととても大きくなる車麩は、かさましにも良く使われますね。
変化を比べると面白い食材だと思いますので、ぜひお試しください。