今日のおやつ

今日のおやつです。
本日はフルーツポンチ!
じめじめしたお天気を吹き飛ばす爽やかなおやつでした。
今日のおやつです。
じゃがいもほりのじゃが芋があまっていたので、今日もふかし芋にして出しました。
幼児クラスは塩をお芋に絡ませておやつ前の簡単なクッキングもしてみました。
自分達の掘った芋、美味しかったですね♪
先週、近所の細渕農園さんで毎年恒例のじゃがいも掘りを行いました。年少のお友だちにとっては初めてのじゃがいもほり。年上のお友だちの様子をよく観察したり教えてもらったりしながら、手におさまらないほどたくさんのじゃがいもを収穫してくれました。
2日後には子どもたちが心待ちにしていた「たなばたまつり」がありました。
お天気にも恵まれ、わらべうたや幼児クラスでは七夕シアター(七夕の物語を絵や言葉で表現しました)、模擬店を楽しみました。
みんなの願いがどうか叶いますように…☆
今日のお給食です。
野菜が沢山入っていたお給食でしたね!
苦手なお友達は少しだけお野菜を減らしていましたが、食べられる量は頑張って完食していました。
最近雨が続いているので、園で育てているお野菜達もまだまだこれからの収穫となります。
野菜の成長・収穫を通して好き嫌いがなくなっていくように呼び掛けていきたいと思います。
今日のおやつです。
かぼちゃクッキー、サクサクでおいしかったですね。
配膳されたおやつをみて「たまごやきだ!」と教えてくれるお友だちもいましたが、今日はクッキーです。
確かに似ているかもしれませんね。
綺麗に完食できました。
今日のお給食です。
本日は幼児クラスの主菜に付け合わせがつきました。
素材の味を知ってもらいたいので、保育園では味付けをしていません。
お魚と一緒に食べたり何かと一緒にたべたり工夫している姿も見られました。
三角食べが上手にできるようになるための第一歩ですね!