春のお知らせ役です、ヒヤシンス

今年も全ての保育室と玄関にヒヤシンスが登場しました。

毎年、どこのクラスのヒヤシンスが一番早く咲くかな?

何色かな? と子どもたちとワクワクして育てています。

こちらはお玄関のヒヤシンスさん。

日に日に根と茎が伸び、そして蕾がぐんぐん大きくなっています。

さぁ、節分も目前。春ももうすぐ!

玄関のヒヤシンス
こちらは玄関のヒヤシンスです

発表会練習♪(0歳クラス)

0歳クラスのほしぐみさんも発表会の練習をしています!ゴリラの真似をして「どんどこどーん」とおなかをたたいてみたり、「どーぞ」とくだものをあげてみたりと楽しんでいます♪衣装もお気に入りで「みてみて~!」と見せに来てくれています!最近いすに上手に座れるようにもなりました★発表会練習でもたくさん成長が見られてうれしいです!

もうすぐ発表会!

発表会までもうすぐ。物語や自分の役、セリフを覚えるところから始まり、今はみんなで同じイメージの世界を味わえるようにまでなってきました。予行練習では、衣装を身に着けステージに立つと、緊張や恥ずかしがありつつも観てもらう喜びを味わっている様子の子どもたち。

さぁ、いよいよです!

 

クリスマスクッキー、作ってみました!

土曜保育の子どもたちに「今日はクリスマス用クッキー作りをします」と伝えると園庭遊びも 早々に切り上げてきたみんな。小麦粉粘土とふわふわ粘土の2種類をつかって型抜きをし、園庭で拾ってきた枯れ葉やどんぐり、木のビーズをトッピング。カラフルで美味しそうなクッキーがあっという間にたくさん完成しました。

園庭のさといもです

 

 

 

 

 

 

 

園庭のプランターと裏庭の「みんなのはたけ」で育てていた里芋。

おおきな葉と太い茎がみんなを楽しませてくれていたさといも。

実は見えない土の中でこんなに立派に実も育っていたなんて・・!

そう思うと一個一個が可愛らしいさといも君たちです。

さといも収穫!

秋の実りをみんなで楽しむ芋煮会

秋の実りをみんなで楽しむ「芋煮会」を開催しました。

心地よいお天気のもと、栄養士による芋煮の実演を皆で見た後にテラスで芋煮給食。

外で食べるとまたぐんと食欲が出て、何度もおかわりをしてくれた子どもたち。

「おかわりください」という幸せそうな笑顔と声があふれていました。

感謝!うんどうかい、元気に開催できました

今年は久しぶりに晴天に恵まれ、念願の園庭での開催を無事に行うことができました。朝から「うんどうかい、楽しみ!」とワクワクする気持ちを言葉にし、晴れやかな顔で登園してきた子どもたち。本番も生き生きとした表情で演じることが出来ました。年下は憧れの眼差しで応援し、年長さんは年下のリズム・リトミックの際、歌を歌って応援。自然に励まし合う子どもたちの姿も眩しい日となりました。

みんなで作ろう!

運動会に向けての制作、第2弾!今回は横看板と入退場門を作りました。

台紙は絵の具を凍らせた【氷絵の具】で作りました。絵の具が混ざっているためホロホロと崩れていくのですが。その様子を不思議そうに見つめる子どもたち。最後は両手でダイナミックに色を混ぜて、感触を色の変化を楽しみました。

たいようグループ(年長児)が人の型を作り、ゆき(年少児)・つき(年中児)グループで装飾をしました。たいようグループは自分の手を型にしたり、型紙をなぞってはさみで切りました。途中「もう無理だ…」と言うこともありましたが、最後まで諦めずに完成させました!

その姿を間近で見たこともあり、「かっこよくするぞ!」とやる気満々で絵を描いていたゆき・つきグループさん。完成すると「いい感じ!」と嬉しそうにしていました☆

また夏に作った滲み絵の作品も、バランスをよく見ながら貼っていましたよ!

土曜に控えた運動会が、より楽しみになっている子どもたちです。

ひとあじ違うじかんの土曜日保育。

土曜日保育は普段より少ないお友だち同士で過ごせることもあり、普段とはひと味違う遊びを自由な雰囲気で行ない、

過ごせるようにしています。

今回は、日中園庭で思い切り砂遊びを楽しんだあと、午後はハロウィンにちなんだぬり絵やカボチャづくりをしました。

1歳児~6歳児まで、それぞれ個性豊かなカボチャを完成させてくれました。