運動会に向けて
運動会に向けて準備が始まりました。今回はプログラム制作!季節の食べ物を折り紙で作りました。以前よりも完成までの時間が早くなっていて、成長を感じました。『こう折ればこの形になる』というイメージが出来ているからこその姿だと思います。
まだまだ運動会を盛り上げるための制作が続きます。子どもたちの表現や成長した姿を見られるのが楽しみです☆
運動会に向けて準備が始まりました。今回はプログラム制作!季節の食べ物を折り紙で作りました。以前よりも完成までの時間が早くなっていて、成長を感じました。『こう折ればこの形になる』というイメージが出来ているからこその姿だと思います。
まだまだ運動会を盛り上げるための制作が続きます。子どもたちの表現や成長した姿を見られるのが楽しみです☆
敬老の日に向けて、全クラスプレゼントを作り、隣の高齢棟にお届けにいきました。
ちょっぴり勇気を出して、「どうぞ」と手を伸ばしてお渡しする子どもたち。
幼児クラスの子どもたちは、事前に伝える言葉も準備し、
「これからも元気でいてください」と笑顔と言葉のプレゼントもしっかりお届けすることができました。
おじいちゃん、おばあちゃんの嬉しそうな笑顔に子どもたちも胸がほっこりした様子でした。
寒天、色水遊びでは、感触や色の混ざり色の混ざりを楽しみました。
「その色綺麗だね!どうやって作るの?」「太陽にあてるとキラキラする!」など、発見した事を共有して友だちとの関わりを深めていました。
川作りでは、みんなで協力して水路を組んでいました。見事ゴールまで水が流れると、「イェーイ!」と歓声が上がっていました☆ 協力するとすごいことができると知った子どもたちです。
水遊びにも慣れてきた子どもたち。0歳児クラスのお友だちも、水に浮かぶスポンジに手を伸ばして触ってみたり、氷に触れて冷たさを面白がったりしています。やっぱり年齢問わず子どもたちはお水に触ってみることがだいすきです。
子どもたちが楽しみにしていた水遊びが始まりました。水に触れる気持ちよさ、自分たちで作って遊ぶ楽しさを感じています♪
水鉄砲に水を入れるのが難しそうだったゆきグループさん(年少)。すると、たいようグループさん(年長)が「入れてあげるね!」と水を満タンにしてくれました。それを見習って、「手伝うよ」とつきグループさん(年中)も一緒に水を入れてくれました!
今週から水遊びが始まりました! 始まったばかりのせいか、「本当に触っていいのかな?」という表情の子どもたち。
少しずつ緊張が溶け、水の感触や触れると変化する様を面白がっていました。少しずつ遊びの道具も増やし、水遊びを展開していく予定です。
7月3日の七夕まつりに向けて、子どもたちと準備を進めています。
各グループに分かれて制作をすると、お友だちと手順を確認したり「その色素敵だね!」と話したりして、個性あふれる飾りが完成しました。工程が多い製作も、最後まで集中して取り組んでいた子どもたちの姿から、成長を感じました。
子どもたちが大好きな絵本「サンドイッチでんしゃ」を参考に、おままごとの食材を新しくしました。サンドイッチはもちろん、オリジナルのご飯をお弁当やお皿に盛り付けて、さらにおままごとを楽しんでいます。
6月の「時の時の記念日」にちなみ、今年も3,4,5歳の子どもたちは、クラスごとに時計作りをしました。
色やデザインもクラスごとにそれぞれ話し合ってきめました。
協力しあって出来上がった時計は並べてみると個性豊か。クラスの雰囲気が表れています。