ひな祭り制作に思いを込めて…

ひな祭りに向けて、制作をしました。

みんなが元気で幸せに成長できますように。病気やケガから守ってくれますように。
そんな願いを込めて、丁寧に折りました。

 

この1年間、様々な制作を通して指先が器用になった子どもたち。
イメージしているものを形にする力も、ググっと育ちました。

分からないことがあると友だちに聞いたり、困っている友だちに気が付いて「こう折るんだよ!」と教えてくれたりする姿も増えました。

これからの表現が楽しみです☆

雨でも楽しい!

幼児クラスでは七夕に合わせて沢山の製作をしました。

みんなで協力して大きな流れ星を作り、園内に飾りました。

自分で作ることの楽しさを感じています。

また、折り紙の作り方の本を見ながら「こうかな?」と折っています。

 

慣れてくると見ないでも折れるものも増えますね!

野菜ってどうなっているのかな?

幼児クラスでは、ピーマンの観察や夏野菜などの種まきなどを行いました。

 

ピーマンのお話を給食室の先生から
教えてもらったよ

「ピーマンのにおいがするね」

「給食に出るんだって」

「どこに入っているかな?」

と会話が広がって

ピーマンの種は何個あるかな?

「小さいから沢山貼れちゃうね」

テープに貼ってみたら120個以上ありました。

「みんなの指の数より多いね!」なんて数比べもしていました。

 

園庭にも夏野菜やお花の種まきをしたので

「芽が出てきたよ」

「これ(ゴーヤ)って苦いんだってー」

などみんなで集まって話をしていました。

カブの種植えてみたよ!

みんなで成長を楽しみにしています。

お友だちと一緒だともっと楽しい!

「これあげる」「ありがとう」

2歳児クラス にじ組に進級し、話す言葉の数も増えてきました。

お友だちに「一緒にやってもいい?」「○○ちゃんこっち来て!」等々、お友だちに優しく声をかけてくれる子どもたちです。

思いのぶつかり合い、自分の思い通りにいかないもどかしさもありますが、その経験を繰り返してお友だちと一緒に遊ぶ楽しさや、人との関わり方を学んでいってくれたらと思います。

 

節分~まめまき~

2月3日は節分の日👹保育園でも豆まきを各クラスごとに行いました。おにのお面に色を塗ったり目や鼻のシールを貼ったり、描いたりと、豆まきの準備から楽しんでいた子どもたち。幼児クラスは投げる豆と豆を入れる箱も自分たちで作りました!「おにはーそと!ふくはーうち!」と元気いっぱいおにに豆を投げて鬼退治してくれていました。

子どもたちにたくさんの福が訪れますように…!

春のお知らせ役です、ヒヤシンス

今年も全ての保育室と玄関にヒヤシンスが登場しました。

毎年、どこのクラスのヒヤシンスが一番早く咲くかな?

何色かな? と子どもたちとワクワクして育てています。

こちらはお玄関のヒヤシンスさん。

日に日に根と茎が伸び、そして蕾がぐんぐん大きくなっています。

さぁ、節分も目前。春ももうすぐ!

玄関のヒヤシンス
こちらは玄関のヒヤシンスです

クリスマスクッキー、作ってみました!

土曜保育の子どもたちに「今日はクリスマス用クッキー作りをします」と伝えると園庭遊びも 早々に切り上げてきたみんな。小麦粉粘土とふわふわ粘土の2種類をつかって型抜きをし、園庭で拾ってきた枯れ葉やどんぐり、木のビーズをトッピング。カラフルで美味しそうなクッキーがあっという間にたくさん完成しました。

園庭のさといもです

 

 

 

 

 

 

 

園庭のプランターと裏庭の「みんなのはたけ」で育てていた里芋。

おおきな葉と太い茎がみんなを楽しませてくれていたさといも。

実は見えない土の中でこんなに立派に実も育っていたなんて・・!

そう思うと一個一個が可愛らしいさといも君たちです。

さといも収穫!

秋の実りをみんなで楽しむ芋煮会

秋の実りをみんなで楽しむ「芋煮会」を開催しました。

心地よいお天気のもと、栄養士による芋煮の実演を皆で見た後にテラスで芋煮給食。

外で食べるとまたぐんと食欲が出て、何度もおかわりをしてくれた子どもたち。

「おかわりください」という幸せそうな笑顔と声があふれていました。